四国珍道中記 第三話

なっちゃん卒検合格ナリ☆彡
今日は朝寒さでお目覚め。教習所の宿舎へ戻って、(忍び込んで)シャワーを浴び準備。
してたら教習官がその宿舎までやって来たん!  監視カメラで見られてた!!不法侵入やけんな〜
デモ運良くサリィさんの野生のが働き、大ちゃんは見つからずに済み、さっさと脱出===3
近くのイオンタウンで身支度を完璧にし、なっちゃんが終わるまで高松市内へ行くことに。
あんまり時間もなさそうなんで「サンポート」のシンボルタワーにだけ行く事に。
そこではaiaiのパパが働いているんです!
最上階で高松市を一望。そしてそのフロアのレストランでパパと再会。
ってか第二のパパに彼女を紹介♪松山に帰ったらaiaiらには会えるけど、
パパに会えんかったらいかん思て行ってんけど、なんとパパ、俺と同じタイミングで帰松するのだと。
弟の結婚式があるらしく、(てかその弟さんにも会った事あるんやけど、俺は。)
29日に家に行くけん!と伝えて、ご飯も食べずに帰りました( ..)φ
今度行ったときはパパ料理、食べさせてあげるけんね〜サリィ!!


高速で多度津に戻ってなっちゃんをお迎えに。
ここからは3人旅となりまぁ〜す!!
松山に帰るんやけど、ちょっと寄り道!(^^)!  あ、ちょっとじゃなかったね。
一番に向かったのは金比羅さん。知ってる?船(海!?)の神様なんやってね。
琴平町にある金刀比羅宮・神社ね。山の上にある本宮までは石段785段。やったかな?(笑)
かなりの段数!でも俺は勢いに任せてトントンと登っていけたんだ♪
なっちゃん&サリィ、ダメだよキミたちは!!若いんやけん、もっと頑張ってこうヽ(^o^)丿
本宮でお参りして、景色に感動して記念撮影ポチッと!
登りがあるってことは、もちろん下りも。でも下りの方はすぐやったわ。
山を下りたあとは腹減った〜っちことでソフトクリームコロッケを食み食み★
またこれがうんみゃいなのだ(^v^)
ほい、そしてその次は観音寺市琴弾公園。大金持ちにしてやろう!と(笑) なんでかって!?
はい、これ→
めっちゃデカイんよ〜これ。山の上の展望台からの写メ。大きな砂画です。
下からみたらしょぼ〜い感じなんやけどね。
そんなこんなで香川も満喫できたので、いよいよ、大ちゃんのテリトリー『マツヤ』へと向かいます。


香川から(大ちゃん運転の)高速で1時間弱。計算したら可笑しな数字になるので、
敢えて正確な時間数は書きません。制限速度の2倍程、と、ちょっとだけ飛ばしただけです。
迎えてくれたのは、、、笑、、、くるりのライトアップ。  観覧車デス。
松山ICで降りて取り敢えず松山市内を走らせます。
都会やん!!」   へっへ〜ん(*^^)vそうなんです、意外と都会なんです。
俺がずっと、程よく都会程よく田舎、なんて表現をしよったけん、もっと田舎を想像しとったみたい。
でも飛び抜けて高い建物はないけど、夜景は結構綺麗なんだなぁ〜つまりネオンっちゅうもんがあるん。
またこうゆう言い方したら「やっぱ田舎なんやろ」って思われるかもやけど、結構都会だで♪
3人で「晴れ雲」でメシ食って、その後2人は合宿メンバーとちょっと遊んで、
23時頃大ちゃん家に帰宅、というか来宅。  〜ハジメマシテ〜
ここでビックリ事実発覚!!
なんとウチのお父んが昔料理長やってたステーキハウス、下関にあるんだけど、
なんと、なっちゃんの今のバイト先らしい。いや〜世間って意外と狭いもんです。
こんなところで繋がっちゃうなんて、実に世の中面白い。
めっちゃ2人がローカルトークになってたんで、ちょっと面白くなかったデス↓↓
お酒も飲みつつ盛り上がって、夜は過ぎていきました。


p.s.なっちゃん、高速でのなぞなぞ、笑わせてくれてありがとう(*^_^*)
アタマやわらかくするドリルとかをお勧めしますm(_ _)m